2ヶ月と7日ぶりにバイクに乗る

2日連続エアコンの除湿冷房無しで寝れてる

夏は暑くて嫌だけど、秋の気配を感じると寂しいと思うのはなんでだろう

私だけ

ポチいただけると嬉しいです


そんな事はおいといて…
8月25日は2ヶ月と7日ぶりにバイクに乗りました

悪天候で女子ツーも2ヶ月連続中止となっていたので、みんなに会うのも久々

24日の23時過ぎに東北から戻り2時就寝の6時起床

正直行くのやめようかと思った位起きるのきつかった

そんな時は、とりあえず支度してそれでも怠かったら行かない事にしよう…
と支度を始めるのがマイルール
これをして行かなかった事はない


無理して乗るもんではない

前日遅くに帰宅したもんだから、ろくに準備できてなくて朝からガレージを行ったり来たりの繰り返し

Mちゃんと関越の高坂SA8:10待ち合わせ

っが、5分遅刻

しかもデジカメ忘れたし…

慌ただしく出掛けたからジャケット着ないで出たけど、走り出したら寒くて焦った
10分位おしゃべりして74km先の集合場所ローソンへ出発

あと24kmってところで給油ランプがついてる事に気付く

2ヶ月以上走ってないとガソリン蒸発すんの?
…と少々焦ったけど、ランプついてから50kmは余裕で走るから大丈夫でしょ

と、気を取り直す
7分前の9:23に


今日は総勢8人
前回厚木PAでナンパしたEちゃんも初参加

この日は、みんなシマシマとTシャツ
シマシマかTシャツどっちかを着ていけばいいんだと思い込んでたら、出発前日にMちゃんがシマシマとTシャツだよと教えてくれた
危ない危ない

とりあえずスタンドへ寄って小さいタンク組は給油
一般道を33km走り到着したのは、群馬県沼田市にあるこちら
【公式】たんばらラベンダーパーク │ 花と、みどりと、風の楽園。
曇のち晴 曇のち雨 曇時々雨 24.0 ℃ 28.8 ℃ 1,300mの涼しい高原で思いっきり遊ぼう! 詳しい開花状況はこちら SNSをフォローして、旬の情報をチェック! 〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原 Tel. Mail.
ウィンターシーズンは、ファミリー向けの緩やかな傾斜が多いゲレンデ
この日が最終日だから全然期待してなかったけど…
想像通りで

いいのいいの みんなと走るのが目的だから

むしろしゃべってばかりで、ラベンダーあってもなくても関係ない


まずは、腹ごしらえ~
前日山形ラーメン食べたからラーメンやだし…(醤油・味噌・ラベンダーラーメン)
天ぷら苦手だし…(天ぷらうどん)
ゲレ食のカレーもなぁ…
とか散々悩み渋々カレーにしました。
何人かラベンダーラーメンを注文してた
味見させてもらったけど、ラベンダーの味も香りもせず

鮮やかな塩ラーメンでした

移動


楽しみにしてたウォータースライダー終わってた

みんなはラベンダーソフト食べてたけど、乳製品が苦手な私はパス

おそろT

サイの前で集合写真撮ろうといったSちゃんがサイを隠してしまっているという



今回も色んな方に声掛けられました

ん~ あとは忘れたな…

この後は、8km先のなめこセンター寄ってお味噌汁飲んで
Yちゃんがトマト片手に

と目をキラキラさせていうから

と投げかけた…


甘くないのかな

…とテンパってるから
買っちゃいなよ

…って言ったら納得して買ってた

お家で食べたら甘くない普通のトマトだったって

ここからは21km先にある もつ煮 で有名なこちらへダメ元で寄ってみた
永井食堂 (津久田/もつ料理)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 店舗基本情報 店名 永井食堂 (ながいしょくどう) ジャンル もつ料理、定食・食堂、ラーメン 予約・ お問い合わせ 0279-53-2338 住所 群馬県 渋川市 上白井 4477-1 交通手段 関越自動車道「赤城」ICより車15分、国道17号線「子持村チェーン装着場前」JR上越線「敷島」駅より徒歩50分JR上越線「渋川」駅から関東交通バスにて20分の「暮沢」停留所より徒歩4分 ※川で阻まれているため「津久田駅」からの距離は5キロ程あります。下記は直線距離を表示しております。↙ 津久田駅から674m 営業時間・定休日 営業時間 【お食事】平 日 9:00~18:00土曜日 9:00~15:00 定休日 日曜・祭日 【売店(もつっ子販売)】平 日 9:00~18:00土曜日 9:00~18:00 日曜・祭日 10:00~18:00 【売店 富岡店(もつっ子販売)】 9:00~15:00 定休日 水曜日 定休日 日曜日・祭日・GW期間中 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 予算(口コミ集計) 予算分布を見る 席・設備 メニュー 特徴・関連情報 この店舗の関係者の方へ 食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。 店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか?

買うつもりなかったのに、釣られて2袋も買っちゃったよ…
最後に初参加のEちゃんと


埼玉&青梅組は、雨雲がヤバいって事になってここで解散
しか~し…
関越は予想以上に大大大渋滞…
私1人なら大丈夫だけど、他3人はスリスリ苦手…
これなら一般道で上里スマートICから乗った方がいいって事になり…
ひたすら一般道を56km走る

途中ポツポツ降られながらも無事上里IC到着
ここからはMちゃんと私の二人で青梅方面まで走るんだけど、残りの75kmも大渋滞…

Mちゃんが無理なくついてこれる速度でスリスリ
も~お尻が痛くて痛くて辛かったぁ

色々ポジション変えてみたりしたけど後半意味なし…
16:00に永井食堂を出発して、自宅に戻ったのは19:05
走行距離325kmのツーリングでした
この後2日間クラッチ握ってた腕が、酷い筋肉痛になっちゃって大変だった

永井食堂のもつ煮は、群馬組の評判通りフツー

行列してまで食べなくてもいいお味でした

来月はビーナスライン三昧

- - -ポチっとお願い


励みになります ありがとう

- 関連記事
-
-
3年と2ヶ月ぶりのビーナスラインへ… 2019/09/04
-
2ヶ月と7日ぶりにバイクに乗る 2019/08/30
-
小田原城の紫陽花祭り 2019/06/20
-